第7回「共歩の会」は〜水上バスで行く、両国から浜離宮恩賜庭園への歴史散歩~というテーマで、「忠臣蔵」ゆかりの地めぐるべく、東京都墨田区の両国駅から浜離宮恩賜庭園までのコースで開催しました。
快晴も風が冷たい中、今回は会員および一般あわせて28名の方にご参加いただきました。
当日は、午前9時と少々早めの時間でしたが、JR両国駅に集合し、今回のガイド役である当会会員"忠臣蔵博士"若林様に説明をしていただきながら「両国回向院」、「吉良邸跡」を見学して水上バスに乗り、《明石町・聖路加ガーデン前発着場》まで移動しました。
水上バスを降りて、「浅野内匠頭邸跡」や「芥川龍之介生誕の地」や、「築地本願寺」を経て、築地場外市場に向かい、市場では、みなさんそれぞれ美味しそうなお弁当を購入しました。日曜日でも築地場外市場の人通りは多く、お店の前では行列ができていました。
その後は浜離宮恩賜庭園内をイチョウやモミジの綺麗なグラデーションを楽しみながら散策し、「芳梅亭」という園内にある集会場において、築地場外市場で購入したお弁当をいただきました。
昼食後は、講談師に早変わりした「若林鶴雲」様による講談を2席拝聴しました。1席目は「安兵衛高田馬場駆付け」(やすべえたかたのばばかけつけ)という題目で、飲んだくれの安兵衛が決戦の場である高田馬場に駆けつけるところで幕を閉じ、続きが気になる面白おかしな内容でした。
2席目は「忠臣義士二度目の清書」(ちゅうしんぎし にどめのきよがき)という題目で、討ち入りをした四十七士の一人、寺坂吉右衛門が大石内蔵助の離縁した妻りくを訪ね、討入のありさまを物語る内容で、最後は拍手喝采の中で幕を閉じ、15時頃現地にて解散しました。
東京は高層ビルばかりがそびえ立っているイメージですが、今回のように時間をかけて歩いてみると、今まで気付かなかった江戸の名残が街のあちらこちらにあることに気付かされました。また、忠臣蔵の歴史にも触れることができ、感慨深いものがありました。
今回は歩くことに加え、水上バスも併せて、体験していただければと企画いたしました。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。なお、ご友人とのご参加も大歓迎ですので、お誘いあわせの上ご参加ください。
■場所 東京都墨田区 両国駅から浜離宮周辺
■開催日 平成26年12月7日(日)
■集合時間 9時00分
■集合場所 JR総武線「両国駅」(西口) ※目印:「共生の会」水色の旗
■コース
・両国駅~両国日向院~吉良邸跡見学~水上バス「両国発着場」
・水上バス 9:50発 「両国」~「明石町・聖路加」 10:50着
※運賃 大人 620円 子供(小学生以下) 310円
・明石町・聖路加~築地場外市場へ 途中 浅野内匠頭邸跡、芥川龍之介生誕の地、築地本願寺等を経て
・築地場外市場散策、昼食等の購入
・浜離宮恩賜庭園 12:00着予定
※入園料 ・一般 300円 ・65歳以上 150円 ・小学生以下及び都内在住、在学の中学生 無料
・庭園内散策 12:00~13:00
※ユビキタスガイドのサービス利用有り(無料)
・「芳梅亭」内で昼食(全員) 13:00~13:30
※昼食は各自ご持参願います。
※急須、茶碗、コップ等の備付利用可能(アルコール禁止)
・昼食終了後「講談」
■講談の会について
・園内で昼食終了後、「芳梅亭」にて会員・若林鶴雲様による「講談の会」を行います。(解散予定15:00)
※「講談の会」のみのご参加を希望される場合は、お問い合わせください。
「芳梅亭」の最寄駅
都営地下鉄大江戸線「汐留」駅・「築地市場」駅下車 徒歩7分
JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋」駅下車 徒歩12分
■その他 終了後、アンケートにてご意見・ご感想をお聞かせください。
■ご参加のお申し込みは11/30日(日)までに、本サイトの参加申込フォームかお電話、メールにてご連絡ください。
参加申込フォームはコチラ
■ご連絡先
特定非営利活動(NPO)法人「共生の会」
東京都渋谷区幡ヶ谷1-29-9
TEL:03-5465-1116 / FAX:03-5465-1133
○実施要領
1.参加される方は、各自、決められた場所に集合し受付してください。
集合時間に受付のない場合は、不参加扱いとさせていただきます。
2.参加費は無料といたします。ただし、交通費、飲食費、施設等への入場料・見学料・拝観料などは各自負担でお願いいたします。
3.参加者は、各自の自己責任でご参加願います。参加中のけがや事故等につきましては、共生の会は一切の責任を負わないものとします。
4.係員の指示や注意事項は必ず守ってください。
5.参加に当たっては、交通ルール・マナーを守ってください。
6.小雨は決行いたしますが、大雨、台風などの警報が出ている場合は中止とします。前もって天気が悪くなると予想される場合は、メールやHPを通じてご連絡いたします。
7.その他
(1)コースから離脱されることは自由ですが、係員に申し出てください。
(2)お土産を購入したいなど短時間コースを離脱する場合は、係員に申し出てください。
(3)用意するもの
・スニーカーなど歩きやすい靴。
・タオル、帽子、サングラス等必要に応じて。
・出来れば、両手を自由にするためのリュックサックあるいはナップザックがよろしいかと思います。
・飲料水としての水筒またはペットボトル。
・念のために雨具。
(4)万が一に備えて、健康保険証かそのコピーをご持参ください。
第6回「共歩の会」は9月14日(日)、東京都北区の飛鳥山公園から、谷中・鴬谷駅までと、巣鴨・六義園を経て駒込駅までの2コースで開催しました。今回は会員・一般あわせて20名の方にご参加いただきました。
午後1時にJR王子駅に集合し、まずは2ルート一緒に飛鳥山公園へ入り、北区や周辺の歴史・民俗資料を展示している「北区飛鳥山博物館」へ。人の背丈以上の高さに積もった貝塚の標本や、江戸時代の花見弁当(飛鳥山公園は江戸時代の花見の名所だった)など、興味深い展示物を見学しました。
飛鳥山公園からAとB、2つのルートに分かれました。
Aルートは駒込駅と田端駅の間にある「山手線(貨物線を除く)唯一の踏切」を通って谷中へ向かいました。レトロな雰囲気が人気の「谷中銀座商店街」での買い物を楽しみ、寛永寺を見学して鴬谷へ至ってお開きとなりました。
Bルートではまず「旧古河庭園」を見学し、「霜降銀座商店街」「染井霊園」を経由して、ちょうど縁日で大混雑のとげぬき地蔵へ。"おばあちゃんの原宿"として名高い「巣鴨地蔵通り商店街」で自由時間を取った後、六義園へ向かいました。六義園は江戸時代の回遊式大名庭園で、園内を散策したり茶店で休憩したりと思い思いの時を過ごし、その後最寄りの駒込駅まで歩いて解散となりました。霜降商店街でのソフトクリーム、とげぬき地蔵通り商店街での塩大福など、"買い食い"を楽しみながらの街歩きでした。
どちらも江戸情緒の残る下町の雰囲気を味わいつつ、商店街歩きも楽しめたコースでした。
■場所 飛鳥山公園(東京都北区)から鴬谷または巣鴨までの2コース
■開催日 平成26年9月14日(日)
■集合時間・集合場所 13時00分 JR王子駅中央口集合 ※目印:「共生の会」水色の旗
■実施内容
王子駅より飛鳥山公園に向かい、そこから2コースに分かれて歩きます。
※施設名の後の()内は大人一般用の入館料・入園料です(各自負担)。年齢等によっては表示の金額よりも安くなる場合があります。
【Aコース】
「江戸庶民の行楽地飛鳥山から、谷中及び寛永寺まで江戸の香りを探る散策」
王子駅〜飛鳥山公園〜北区飛鳥山博物館(300円)〜西ヶ原一里塚〜平塚神社・平塚亭〜谷中銀座〜大名時計博物館(300円)〜東叡山寛永寺〜JR鴬谷駅
・約9キロ、所要時間約4時間
【Bコース】
「江戸の二大庭園六義園と大正を代表する古河庭園散策コース〜おばあちゃんの原宿、巣鴨を歩く〜」
王子駅〜飛鳥山公園〜北区飛鳥山博物館(300円)〜西ヶ原一里塚〜旧古河庭園(150円)〜旧丹羽邸門・蔵〜染井よしのさくらの里公園〜西福寺〜染井霊園〜巣鴨地蔵通り(とげぬき地蔵)〜六義園(300円)〜巣鴨駅
・約9キロ、所要時間約4時間
■その他 終了後、アンケートにてご意見・ご感想をお聞かせください。
■ご参加のお申し込みは、9月10日までに、本サイトの参加申込フォームかお電話にてご連絡ください。
※A・Bのうちご希望の参加コースを「備考欄」にご記入下さい。
参加申込フォームはコチラ
■ご連絡先
特定非営利活動(NPO)法人「共生の会」
東京都渋谷区幡ヶ谷1-29-9
TEL:03-5465-1116 / FAX:03-5465-1133
○実施要領
1.参加される方は、各自、決められた場所に集合し受付してください。
集合時間に受付のない場合は、不参加扱いとさせていただきます。
2.参加費は無料といたします。ただし、交通費、飲食費、施設等への入場料・見学料・拝観料などは各自負担でお願いいたします。
3.参加者は、各自の自己責任でご参加願います。参加中のけがや事故等につきましては、共生の会は一切の責任を負わないものとします。
4.係員の指示や注意事項は必ず守ってください。
5.参加に当たっては、交通ルール・マナーを守ってください。
6.小雨は決行いたしますが、大雨、台風などの警報が出ている場合は中止とします。前もって天気が悪くなると予想される場合は、メールやHPを通じてご連絡いたします。
7.その他
(1)コースから離脱されることは自由ですが、係員に申し出てください。
(2)お土産を購入したいなど短時間コースを離脱する場合は、係員に申し出てください。
(3)用意するもの
・スニーカーなど歩きやすい靴。
・タオル、帽子、サングラス等必要に応じて。
・出来れば、両手を自由にするためのリュックサックあるいはナップザックがよろしいかと思います。
・飲料水としての水筒またはペットボトル。
・念のために雨具。
(4)万が一に備えて、健康保険証かそのコピーをご持参ください。
第5回「共歩の会」は4月6日、東京都立川市の昭和記念公園にて開催し、会員・一般あわせて21名の方にご参加いただきました。
ちょうど桜の花が見頃を迎えていたため、最寄りの西立川駅から入口まではお花見の人達で混雑していましたが、広大な園内ではのんびりと散策を楽しむことができました。満開の桜や春の草花を眺めながら歩き、園内にある古民家や盆栽園も見学しました。
少し肌寒い日で、途中で通り雨にも見舞われたものの、幸い雨は短時間で上がりました。青空の下で、各自持参したり園内売店で調達した昼食をとった後、自由解散となりました。
■場所
国営昭和記念公園(東京都立川市) 入園料:400円(65歳以上は200円)
昭和記念公園ホームページ http://www.showakinenpark.go.jp/
■開催日・集合時間・集合場所
平成26年4月6日(日)10時30分
昭和記念公園「西立川口」(JR青梅線・西立川駅から徒歩1分)
※目印:「共生の会」水色の旗
■実施内容
・園内周回、所要時間約1時間30分
・主要立ち寄り場所:原ッパ中央売店・こもれびの里・農家・日本庭園・盆栽苑
・昼食:12:00〜13:30
・昼食は各自持参(園内に売店有り)
・昼食後、13:30解散とし、残り時間は各自自由行動です。(閉園17時)
■その他
・終了後、アンケートにてご意見・ご感想をお聞かせください。
■ご参加のお申し込みは、本サイトの参加申込フォームかお電話にてご連絡ください。
参加申込フォームはコチラ
■ご連絡先
特定非営利活動(NPO)法人「共生の会」
東京都渋谷区渋谷1-9-8 朝日生命宮益坂ビル8F
電話:03-5778-0305/FAX:03-5485-1008
○実施要領
1.参加される方は、各自、決められた場所に集合し受付してください。集合時間に受付のない場合は、不参加扱いとさせていただきます。
2.参加費は無料といたします。ただし、交通費、飲食費、施設等への入場料・見学料・拝観料などは各自負担でお願いいたします。
3.参加者は、各自の自己責任でご参加願います。参加中のけがや事故等につきましては、共生の会は一切の責任を負わないものとします。
4.係員の指示や注意事項は必ず守ってください。
5.参加に当たっては、交通ルール・マナーを守ってください。
6.小雨は決行いたしますが、大雨、台風などの警報が出ている場合は中止とします。前もって天気が悪くなると予想される場合は、メールやHPを通じてご連絡いたします。
7.その他
(1)コースから離脱されることは自由ですが、係員に申し出てください。
(2)お土産を購入したいなど短時間コースを離脱する場合は、係員に申し出てください。
(3)用意するもの
・スニーカーなど歩きやすい靴。
・タオル、帽子、サングラス等必要に応じて。
・出来れば、両手を自由にするためのリュックサックあるいはナップザックがよろしいかと思います。
・飲料水としての水筒またはペットボトル。
・念のために雨具。
(4)万が一に備えて、健康保険証かそのコピーをご持参ください。